8月13日、永代供養墓盆総供養と万灯会を執り行いました。境内を照らす灯明の光に、皆さまの祈りと想いが重なり、静かで温かなひとときとなりました。万灯会に御献灯くださった多くの皆さまにはこの場をお借りしまして、心より御礼申し […]
盆供養と万灯会(まんとうえ)のご案内
お盆は、ご先祖さまや大切な方が静かに帰ってこられる季節です。供養とは「人」と「ともに」「養う」と書きます。それは、亡き人のためだけでなく、いまを生きる私たちの心をもやさしく養ってくれる、かけがえのないひとときです。 ◆お […]
花まつりが行われました
4月8日、花まつりを開催いたしました。花まつりはお釈迦様の誕生日です。この日は「命の大切さ」と共に「生きる」ということを考える年に一度の大切な時間です。稚児釈迦仏に灌仏(甘茶をおかけする)を行いました。本年も三龍亭一門が […]
令和七年元日 南千倉海岸「初日の出祈祷」に千倉観音出陣!
今年もあとわずかとなりました。 来る令和七年の元日に千倉観音が出陣し、出開扉されます。 日時:令和7年1月1日6時半~ 場所:南千倉海岸(南房総市千倉町南朝夷) 初日の出祈祷は、当院が準備した護摩の大きな炎に当日配布す […]
永代供養お盆法要・万灯会を行いました
8月13日、15日にお盆の迎え火、送り火を焚き、永代供養のお盆総供養を行いました。併せて13日に万灯会を行い、多くの皆様に御献灯をあげていただきました。
4月7日 花まつり開催しました
花まつりはお釈迦様の誕生日です。この日は「命の大切さ」と共に「生きる」ということを考える年に一度の大切な時間です。今年は「三龍亭千公」さんによる落語と講談が催され、多くの参拝客が団子と甘茶をお供に落語を楽しんでいました。
2月3日 虚空蔵堂節分会を行いました
虚空蔵堂にて恒例の節分会が行われました。一遍の参拝で「智恵」と「福」の二徳円満の御利益や厄除け・学業成就・合格祈願などの御利益もいただくことができます。またコロナ禍で休止していた福引きも復活し、境内は多くの参拝客で賑わい […]
令和6年初日の出祈祷・千倉観音出開扉
新年あけましておめでとうございます。本年も御信心、御厚情賜りますようよろしくお願い申し上げます。 先ず、本年の初日の出祈祷と千倉観音出開扉が大盛況にて終わりましたことをご報告いたします。 当日は風が強かったものの例年 […]
令和6年元日、南千倉海水浴場「初日の出祈祷」に千倉観音が出陣いたします。
今年もあとわずかとなりました。 来る令和6年の元日に千倉観音が出陣し、出開扉されます。 日時:令和6年1月1日6時半~ 場所:南千倉海水浴場(南房総市千倉町南朝夷) 初日の出祈祷は、当院が準備した護摩の大きな炎に当日配布 […]
12月10日千倉観音出開扉(ちくら漁港朝市)
12月10日(日)のちくら漁港朝市にて朝市再開1周年記念のイベントが開催されます。 この度、御縁を頂き千倉観音の出開帳を朝市の中で行うこととなりました。 観音様の指から綱が出て、それを握り観音様に直接願いを聞いていただく […]